お尻にセルライトができる原因は血行不良が主な要因とされており、冷えやむくみと関係しています。
お尻は筋肉量が少なく、脂肪が溜まりやすい箇所です。そのうえ血液やリンパの流れが滞りやすいため、他の体の部位よりもセルライトが出来やすいのです。
一度お尻にセルライトが出来てしまうと、なかなか消えてくれないですが、簡単に除去するためにはどうしたらいいのでしょうか。
お尻のセルライトを除去するにはマッサージが効果的
マッサージは自宅でも簡単にできて、セルライトを除去する効果も高いのでおすすめです。
マッサージ1
1) 右足を少し後ろに引いて立ちます。
2) 右の太もものつけ根から腰までを両方の手のひらを使って少し力を入れてさすり上げます。
3) 右のお尻の横の肉を腰の後ろまで寄せるようなイメージで揉みほぐします。
4) 今度は左足を少し後ろに引いて立ち、2)~3)を繰り返します。
マッサージ2
1) お尻の上の腰の真ん中あたりにあるリンパ節付近を、老廃物を流し込むようにして指先に少し力を入れてさすります。
2) 両手をグーの形にして、リンパ節付近を円を描くようにしてさすります。
マッサージをする時はクリームを塗ろう
マッサージオイルやボディクリームをを塗ってからマッサージをすると、肌への負担も減り、より効果が高まるのでぜひ使ってみてください。
おすすめは「ミネラルボディクリーム」です。
ミネラル、ビタミン、アミノ酸を豊富に含む「褐藻エキス」・「緑藻エキス」・「紅藻エキス」を配合した、保湿&スリミング効果が期待出来るボディクリームです。
詳細はこちら⇒シルクのような滑らかな肌を目指す、ミネラルボディクリーム
お尻のセルライトにはエクササイズも効果的
お尻のセルライトにはエクササイズも効果的です。自宅でも簡単にできるエクササイズ方法を紹介します。
1) まずは仰向けの状態で寝ます。
2) 両手・両足を天井に向けてブラブラ~と5~10秒ほど揺らします。
3) 両手・両足を元に戻し、腰をゆっくりと持ち上げます。腰が上がりきったら、ゆっくりと腰を下ろしていきます。これを10回繰り返します。
筋トレで代謝アップ!
筋肉量を増加させることは代謝アップにつながり、セルライトの出来にくい身体作りに貢献するので、ぜひ筋トレをやりましょう。
筋トレをするとムキムキになっちゃうんじゃないの?と心配される方もいるかもしれませんが、低負荷で回数の多いトレーニングをすればムキムキになることはまずありません。
お尻のセルライトに効果的な筋トレは「スクワット」です。
太ももの前側や後ろ側、お尻を意識してスクワットをするようにしましょう。
無理は禁物ですが、多少きついなって思えるくらいの回数をこなすようにしましょう。それくらいはしないとセルライト除去は達成できません。
自宅でも簡単にできるトレーニングですので、早速やってみてください。
エステに通う
お尻にある憎きセルライトを最も確実に除去するには、やはりエステに通うことでしょう。
費用はそれなりにかかってしまうというデメリットはありますが、セルライトエステでプロによる施術を受けることで、誰もが触りたくなるキレイな身体へと近づくことができます。
セルライト除去を得意とするサロンはたくさんありますが、中でも私の一押しのサロンをご紹介します。
スリムビューティーハウス
「スリムビューティーハウス」はセルライト除去の定番サロンです。
数あるコースの中でも「骨盤ダイエットBeautyコース」が一押しです。
高いキャビテーションを使用してセルライト除去を行い、骨盤周りの筋肉を強化することで、身体の内側、外側両方からしっかりと対策を行ってくれます。
東洋美学を取り入れたハンドマッサージも定評で、お尻はもちろん気になる部分を集中的に施術してもらうことができます。
詳細はこちら⇒⇒スリムビューティハウス★骨盤ダイエット
FAVORIX GROUP(フェイバリックスグループ)
「FAVORIX GROUP」はセルライト除去を専門とした痩身エステです。
最新の痩身マシンで、凝り固まったセルライトを柔らかくして排出してくれます。脂肪にも作用してくれるので、いらない無断な脂肪だけを撃退してくれます。
専門店ならではの本格的な実力派サロンです。体験コースを一度受けただけでも、目に見えて変化があると評判ですので、まずは一度体験してみることをおすすめします。
詳細はこちら⇒⇒頑固なお尻のセルライトも撃退「FAVORIX GROUP」