こんにちは。
元脱毛エステティシャンの「I」です。
当サイトに脱毛エステの効果やサロンの内情などについてのお問い合わせを多数頂きましたので、頂いたお問い合わせの中からいくつかピックアップし、元脱毛エステティシャンの私が本音でお答えしたいと思います。
脱毛エステを利用しようと検討されている方や、脱毛エステで働きたいと考えている方など、参考になれば幸いです。
Q:社員割を使ってお得に脱毛できるって本当?
A:本当です。
というより、社割どころか、私は無料でやってもらってました(笑)
一応練習という名目でしたが、社員同士でやり合ってました。
別の脱毛サロンで働いていた私の友達は、半額くらいの料金で脱毛してもらってたみたいです。
全てのサロンでかどうかは分からないですけど、多くのサロンで社割のような制度はあるみたいですよ。
Q:脱毛エステティシャンになるのに資格は必要ですか?
A:特に資格は必要無いです。
サロンに採用が決まれば、晴れて脱毛エステティシャンになれるということです。
ただ、採用が決まって翌日からお客様に施術が出来るかというと、当然そんなことはなく、サロンの研修などを受けてしっかりと技術を付ける必要があります。
経験が無い場合は、研修が充実しているサロンを選ぶようにした方がいいですね。
私のいたサロンでは、手厚いバックアップで、働きながら資格の取得も出来ました。
Q:どんなお客さんだと嬉しいですか?
A:やっぱりお客様に指名されると嬉しいですね。
頼りにされていたり、信頼されていないと、指名をされることは無いと思うので、そこはやはり嬉しかったですね。
指名ができないサロンもあるとは思いますが、ぜひ気に行ったスタッフの方がいれば、ぜひ指名してあげて欲しいですね。
指名されなくても、褒めてもらえるだけでもとても嬉しいですね。
「今まで受けた中で一番上手です。」
「○○さんなら安心して任せられます。」
そんなお声を頂けた時は、やってて良かった~って思えますね。
Q:困るお客は?
A:反対に困るのは、一番はドタキャンをするお客様ですね。
前もって連絡をしてくれればいいのですが、全く連絡が無かったり、直前の連絡だったりすると、その時間がぽっかりと開いてしまうので、サロン側としてはかなり困ります。
後は、マナーが悪い人や、やたらと上から目線の人や、クレーマー気質な人等々、サービス業をやってる以上、困るお客様はどうしてもいますよね。
施術中に良く動く人も、困りますね、やりにくいので。寝ててくれた方がよっぽどいいです。
脱毛サロンあるあるですけど、自己処理を全然して来ない人ですね。
自己処理をしてくるように伝えてあるはずなんですが、必ずいますね。シェービングしにくい部位なら分かるんですけどね。。
Q:1回の施術でどのくらい抜けますか?
A:人によって様々です。毛周期の兼ね合いによっても変わってきますので、抜ける量や時期は様々です。
1回の施術でもほとんど全ての毛が無くなってしまう方がいるのは事実です。
反対に、1回の施術ではほぼ効果が出なかったなんて人もいます。
ただこれだけは言えるのが、1回の施術でもほとんどの人がある程度の効果を見込めますが、1度の施術だけですべて完結することはほぼ無いと思っていいでしょう。
個人差はありますが、毛が薄い方で5回、それ以外の方で12~18回くらいは通う必要があります。
Q:脱毛エステって忙しいの?
A:忙しいです。
定時で帰宅出来る時もありますけど、ほとんどありません。
基本的に残業はありますね。
Q:社員の入れ替わりは激しい?
A:激しいとまではいかないですが、それなりに入れ替わりはあります。
華やかなイメージがあるかもしれないですが、夜遅くまで仕事をしなくてはならなかたったり、土日は休めず休日は不定期であったり、知識や技術を得るために常に勉強をする必要があったりと、割とハードな仕事です。
辞めてく人は、別のサロンに転職する人や、一般企業に転職する人、寿退社する人、独立開業する人等様々です。
Q:ノルマは無いの?
A:私のいたサロンではありませんでした。
なので無理に私から営業をするようなことはありませんでした。
会社側から理不尽に責められるようなこともありませんでしたね。
ただし、サロンによってはノルマがあるようなところもあるようです。
私の友達が働いていたサロンでは、家族や友達にまで営業しろと言われたこともあったそうですよ。恐ろしい~
Q:女性ばかりの職場ですけど、いじめとかはありませんか?
A:無いです。
少なくとも私の知る限りではありませんでした。
女性同士で楽しく、助け合いながらやってましたよ。
Q:体験コースは本当に体験料金だけですか?追加料金はありませんか?勧誘は無いのでしょうか?
A:本当に体験料金のみで体験コースを受けることができますよ。
怪しげなサロンならまだしも、大手サロンなどしっかりとしたサロンであれば、追加料金を請求されるようなことはまずありません。
勧誘に関しても同様です。一般的なサロンであれば、無理に勧誘するようなことは無いと思っていいです。
私のいたサロンでは、無理な勧誘や営業は禁止されていて、罰則までありました。
Q:アルバイトで働けますか?
A:アルバイトの人もいました。
でも、アルバイトと言うよりかは、ほぼ契約社員のような扱いでしたね。
そのまま正社員になる人が多かったです。
学生さんが、お小遣い欲しさにやってます的なアルバイトの人はいませんでした。
Q:デリケートゾーンの脱毛って痛いんですか?
A:デリケートゾーンの毛は、ワキの毛と同じように太くて濃い毛質であり、OラインやIラインは粘膜に近く、肌が薄いので、サロンによっては痛みを感じることがあるかもしれません。
ですが、我慢出来ないくらい痛いということは、無いと思いますので、そこまで心配しなくても大丈夫です。
これまで施術してきた中で、「痛い痛い」と泣きながら脱毛されている方はいませんでした(笑)
どうしても痛いなって時は、エステティシャンにその旨伝えれば、出力を下げる等の対応をしてくれます。
それと、デリケートゾーンの脱毛は、生理中はできませんので注意しましょう。
Q:誰にもバレずに通うことは出来ますか?
A:はい、可能です。
原則として、サロンからご自宅に電話などの連絡が行くようなことはありませんので、ご家族などにバレる心配はありません。
ただし、予約時間が過ぎても何の連絡も無くサロンに来ない場合や、ローンの支払いがされていないなどの場合に、連絡が行く可能性があります。
しかし、こうした緊急の連絡は、自宅では無く携帯電話にかけることが一般的です。
どうしても心配な場合は、契約時に自宅の電話番号は記載せずに、携帯電話番号のみ記載するようにすればいいでしょう。
それから、DMなどがサロンからご自宅に郵送されることがあるので、契約時にDMを送らないように、きちんと契約書に記載するようにしてください。